過去の情報
公的研究費・プロジェクト等 |
担当講義等 |
委員等 |
共同研究講座等
公的研究費・プロジェクト等
令和 6 年度(西暦 2024 年度)外部資金・研究プロジェクト
- JST 共創の場形成支援プログラム (COI-NEXT)「健康を基軸とした経済発展モデルと全世代アプローチでつくるwell-being地域社会共創拠点」(代表:村下公一)
- JSPS 科研費基盤(B)「機械学習を用いた因果探索による化学物質の発生毒性の革新的な予測手法の開発」分担(代表:曽根秀子)
- JSPS 科研費基盤(C)「連合学習による生体分子ネットワーク推定法の研究」代表
- JSPS 科研費基盤(C)「 ヘルスリテラシーを高め行動変容を促すALD・NAFLD予兆モデルの社会実装試行」分担(代表:本村純)
- JSPS 科研費基盤(C)「人工知能による予後予測精度の高い早期変形性膝関節症診断基準作成にむけた疫学研究」分担(代表:佐々木英嗣)
- 文部科学省 富岳成果創出加速プログラム「『富岳』で目指すシミュレーション・AI駆動型次世代医療・創薬」(代表:奥野恭史)
令和 5 年度(西暦 2023 年度)
- JST 共創の場形成支援プログラム (COI-NEXT)「健康を基軸とした経済発展モデルと全世代アプローチでつくるwell-being地域社会共創拠点」(代表:村下公一)
- JSPS 科研費基盤(B)「機械学習を用いた因果探索による化学物質の発生毒性の革新的な予測手法の開発」分担(代表:曽根秀子)
- JSPS 科研費基盤(C)「連合学習による生体分子ネットワーク推定法の研究」代表
- JSPS 科研費基盤(C)「 ヘルスリテラシーを高め行動変容を促すALD・NAFLD予兆モデルの社会実装試行」分担(代表:本村純)
- JSPS 科研費基盤(C)「人工知能による予後予測精度の高い早期変形性膝関節症診断基準作成にむけた疫学研究」分担(代表:佐々木英嗣)
- 文部科学省 富岳成果創出加速プログラム「『富岳』で目指すシミュレーション・AI駆動型次世代医療・創薬」(代表:奥野恭史)
令和 4 年度(西暦 2022 年度)
- COIプログラム令和 4 年度加速支援 ウィズコロナに対応した健康ビッグデータプラットフォーム基盤強化と利活用の加速(代表:中路重之)
- JSPS 科研費基盤(C)「連合学習による生体分子ネットワーク推定法の研究」代表
- JSPS 科研費基盤(C)「人工知能による予後予測精度の高い早期変形性膝関節症診断基準作成にむけた疫学研究」分担(代表:佐々木英嗣)
令和 3 年度(FY 2021)
文部科学省 革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM) 真の社会イノベーションを実現する革新的「健やか力」創造拠点 業務参加者
自然科学研究機構 分野融合型共同研究事業(ワークショップ型)「諸科学における大規模・多様なデータを基盤としたデータ駆動型研究の萌芽・推進のためのワークショップ」研究参加者(研究代表:横山雅之)
令和3年度「富岳」一般利用課題(HPCI課題ID: hp210145、課題名:網羅的遺伝子ネットワークデータベースの構築)2021 年 4 月 〜 2022 年 3 月。
令和 2 年度 (FY 2020)
令和2年度「富岳」試行的利用課題(早期利用課題)(HPCI課題ID: hp200194、課題名:網羅的遺伝子ネットワークデータベースの構築)2020 年 10 月 〜 2021 年 3 月。
文部科学省 革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM) 真の社会イノベーションを実現する革新的「健やか力」創造拠点 業務参加者
平成29年度 (FY2017)
文部科学省 新学術領域研究「スーパーコンピューティングと革新的情報技術によるがんシステムの新次元探索」(研究代表者:宮野悟):業務参加者 (〜2017.12.31)、業務協力者 (2018.1.1〜)
文部科学省 ポスト「京」開発プロジェクト 重点課題2 業務協力者
平成28年度 (FY2016)
文部科学省 新学術領域研究「スーパーコンピューティングと革新的情報技術によるがんシステムの新次元探索」(研究代表者:宮野悟):業務参加者
文部科学省 ポスト「京」開発プロジェクト 重点課題2 業務協力者
文部科学省 科学研究費補助金 若手 (B)「大規模ベイジアンネットワーク構造探索並列アルゴリズムの研究」:研究代表者(〜2017.3.31)
平成27年度 (FY2015)
文部科学省 科学研究費補助金 若手 (B)「大規模ベイジアンネットワーク構造探索並列アルゴリズムの研究」:研究代表者
文部科学省「HPCI戦略プログラム分野1課題4」(研究代表:宮野悟):業務参加者
文部科学省 新学術領域研究「スーパーコンピューティングと革新的情報技術によるがんシステムの新次元探索」(研究代表者:宮野悟):研究分担者
平成26年度 (FY2014)
文部科学省「HPCI戦略プログラム分野1課題4」(研究代表:宮野悟):業務参加者
文部科学省 新学術領域研究「計算とシミュレーションによるがんシステム学の創成」(研究代表者:宮野悟):研究分担者
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究 (A)「汎用自動チューニング機構を実現するためのソフトウェア基盤の研究」(研究代表者:須田礼仁):研究協力者
CREST ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェア技術の創出「進化的アプローチによる超並列複合システム向け開発環境の創出」(研究代表者:滝沢寛之):研究協力者
平成25年度 (FY2013)
文部科学省「将来のHPCIシステムのあり方の調査研究アプリケーション分野」:業務協力者
文部科学省「HPCI戦略プログラム分野1課題4」(研究代表:宮野悟):業務参加者
文部科学省 新学術領域研究「計算とシミュレーションによるがんシステム学の創成」(研究代表者:宮野悟):研究分担者
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究 (A)「汎用自動チューニング機構を実現するためのソフトウェア基盤の研究」(研究代表者:須田礼仁):研究協力者
CREST ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェア技術の創出「進化的アプローチによる超並列複合システム向け開発環境の創出」(研究代表者:滝沢寛之):研究協力者
平成24年度 (FY2012)
文部科学省「将来のHPCIシステムのあり方の調査研究アプリケーション分野」:業務協力者
文部科学省 新学術領域研究「計算とシミュレーションによるがんシステム学の創成」(研究代表者:宮野悟):研究分担者
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究 (A)「汎用自動チューニング機構を実現するためのソフトウェア基盤の研究」(研究代表者:須田礼仁):研究協力者
CREST ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェア技術の創出「進化的アプローチによる超並列複合システム向け開発環境の創出」(研究代表者:滝沢寛之):研究協力者
平成23年度 (FY2011)
文部科学省 委託研究費 「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」(研究代表者:宮野悟):業務参加者
文部科学省 新学術領域研究「計算とシミュレーションによるがんシステム学の創成」(研究代表者:宮野悟):研究分担者
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究 (A)「汎用自動チューニング機構を実現するためのソフトウェア基盤の研究」(研究代表者:須田礼仁):研究協力者
CREST ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェア技術の創出「進化的アプローチによる超並列複合システム向け開発環境の創出」(研究代表者:滝沢寛之):研究協力者
平成22年度 (FY2010)
文部科学省 委託研究費 「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」(研究代表者:宮野悟):業務参加者
平成21年度 (FY2009)
文部科学省 委託研究費 「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」(研究代表者:宮野悟):業務参加者
平成20年度 (FY2008)
文部科学省 委託研究費 「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」(研究代表者:宮野悟):業務参加者
担当講義等
令和 2 年度(西暦 2020 年度)
- 京都大学 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻「生活習慣看護学特論・ビッグデータ医科学特論」(前期):1 週分
- 京都大学 薬学部「基礎バイオインフォマティクス」(前期):1 週分
- 京都大学 医学部 人間健康科学科「ビッグデータ医科学総論」(後期):1 週分
- DHIEP Program「ベイジアンネットワーク」:全2コマ
平成 31 年度(令和元年度・西暦 2019 年度)
- 京都大学 大学院 人間健康科学系専攻「生活習慣看護学特論・ビッグデータ医科学特論」(前期):1 週分
- 京都大学 薬学部「基礎バイオインフォマティクス」(前期):1 週分
- 京都大学 医学部 人間健康科学科「ビッグデータ医科学総論」(後期):1 週分
- 京都大学 医学部 人間健康科学科 総合医療科学コース「総合医療特別セミナーⅠ」(後期):1 コマ分
- DHIEP Program「ベイジアンネットワーク」:全2コマ
平成 30 年度(西暦 2018 年度)
- 京都大学 大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻「生活習慣看護学特論・ビッグデータ医科学特論」(前期):1 週分
- 京都大学 薬学部「基礎バイオインフォマティクス」(前期):1 週分
- 京都大学 医学部 人間健康科学科「ビッグデータ医科学総論」(後期):1 週分
平成 27 年度 (西暦 2015 年度)
- 東京大学 総合科目一般「生物情報科学」(夏学期・駒場): 1 週分
- 東京大学 理学部 生物情報科学科 「生物情報実験法」:3 週分
- 東京大学 理学部 情報科学科「演習 III(須田研)」(夏学期)
平成 26 年度 (西暦 2014 年度)
- 東京大学 総合科目一般「生物情報科学」(夏学期・駒場): 1 週分
- 東京大学 理学部 生物情報科学科 「生物情報実験法」:3 週分
- 東京大学 理学部 情報科学科「演習 III(須田研)」(夏学期)
平成 25 年度 (西暦 2013 年度) 夏学期
- 東京大学 総合科目一般「生物情報科学」:1 週分
- 東京大学 理学部 生物情報科学科 「生物情報実験法」:3 週分
- 東京大学 理学部 情報科学科 「演習 III(須田研)」
平成 24 年度 (西暦 2012 年度) 夏学期
- 東京大学 理学部 生物情報科学科 「生物情報実験法」:3 週分
- 東京大学 理学部 情報科学科 「演習 III(須田研)」
平成 23 年度 (西暦 2011 年度) 夏学期
- 東京大学 理学部 情報科学科「演習 III(須田研)」
委員等
- 東京大学 生命科学ネットワーク 情報理工学系研究科担当幹事
共同研究講座等
- 弘前大学大学院医学研究科プレシジョンヘルスケア学講座(大正製薬株式会社)教授(併任)(令和3年4月1日〜令和5年3月31日)
- 弘前大学大学院医学研究科フレイル予防学研究講座(株式会社ファンケル)教授(併任) 2020.11.1 - 2022.4.31
- 弘前大学大学院医学研究科オーラルヘルスケア学講座(ライオン株式会社)教授(併任) 2020.11.1 - 2021.3.31
Copyright 制作・著作 © 2012-2023 玉田嘉紀