弘前大学 大学院 医学研究科附属 健康・医療データサイエンス研究センター 医療データ解析学講座 臨時ウェブページ

Department of Medical Data Intelligence, Research Center for Health-Medical Data Science (RCoHMDS), Graduate School of Medicine, Hirosaki University

※学内ウェブサイト準備中につき臨時のウェブページです。

医療データ解析学講座は、情報科学や医学統計などを基盤として、AI(人工知能)技術を駆使した医療・健康ビッグデータ解析及びそれらAI技術の研究開発に取り組み、当該分野の発展に寄与することを目的として、令和3年(2021年)4月に医学研究科附属健康未来イノベーションセンターに設置された新しい講座です。令和5年度より健康・医療データサイエンス研究センター所属になりました。

特任助教や研究員などとして一緒に研究していただける方を常に募集しています。 興味のある方は連絡ください。

博士課程 大学院生 募集中


一緒に研究していただける大学院生(博士課程)を募集しています。修士卒またはそれ相当の方が対象です。医学科を卒業している必要はありません。生命・医療データサイエンス・ビッグデータ解析に興味があれば大丈夫です。

当講座の担当する領域/研究教育分野は「総合医療・健康科学/医療データ解析学」または「分子遺伝情報科学/生物情報学」になります。大まかな研究内容は、前者が弘前大学COIを中心とした医療データ解析、後者は遺伝子ネットワーク解析を中心としたバイオインフォマティクスになります。

募集要項・出願資格など詳細については医学研究科の案内ページをご覧ください。

News

2023 (令和 5)年 8 月 7 日大学院生の武士田寛人さんが弘前大学成績優秀学生に選出され表彰式が行われました。おめでとうございます。 詳細は医学部ウォーカー第 106 号をご参照ください。

メンバー

 
教授玉田 嘉紀 (個人ウェブサイト
准教授 山口 亨(花王株式会社とのクロスアポイントメント)
助教 中澤 麻衣(京都大学大学院医学研究科とのクロスアポイントメント)
特任助教 橋本 泰裕(健康・医療データサイエンス研究センター)
大学院生小濱 佑介
大学院生武士田 寛人
大学院生宮崎 匡史
大学院生三瓶 雅俊
大学院生岩根 拓朗
大学院生杉本 舞
大学院生山内 俊敬
大学院生山崎 陽
大学院生坂田 圭史郎
大学院生辻 竜海

研究成果

これまでの研究成果は玉田嘉紀の研究成果をご覧ください。


令和7年度(西暦2025年度)担当授業


前期

データサイエンス基礎【M医】【弘前大学教養教育科目(データサイエンス科目)】

木曜日9・10時限。文京地区総合教育棟101講義室。

基礎ゼミナール【弘前大学医学部医学科】

月曜日5・6時限。実施場所は社会医学棟(旧附属脳神経血管病態研究施設)(本町地区キャンパスマップの⑥)1階「研修室」です。

基礎人体科学演習【弘前大学医学部医学科】:1コマ(4月28日3・4時限)

医学研究概論 I 【弘前大学大学院医学研究科】:1コマ(4月23日・17:00ー18:30・オンライン)

生物情報学講義、生物情報学実験実習、医療データ解析学講義、医療データ解析学実験実習【弘前大学大学院医学研究科】(随時)

医療機器特論 【弘前大学大学院理工学研究科】:1コマ (7月11日)

後期

医学英語 I【弘前大学医学部医学科】

医用システム工学概論【弘前大学医学部医学科】

研究室研修【弘前大学医学部医学科】


過去の情報




弘前大学 医学部医学科/大学院医学研究科
弘前大学


玉田嘉紀の個人ページに戻る